築山って何だ。その2の巻
Posted by サンドマン at 17:15 2019年02月19日
またまた、築山の整備と新機能追加の作業をやりました。
場所は、宮崎市の保育園です。約10年前、当時のt園長先生の依頼で
初めて築山なるものを作りました。
今回はボルダリングと滑り台と丸太埋め込みなどです。土留めに古タイヤを10個、使いました。
作業前です。

そして、ユンボが大活躍してます。

そして、日が暮れるころ出来上がりました。

コンパクトサイズの築山で色々、詰め込んでます。
楽しく、仲良く遊んで下さい。
いつもながら、仲間には感謝してます。
場所は、宮崎市の保育園です。約10年前、当時のt園長先生の依頼で
初めて築山なるものを作りました。
今回はボルダリングと滑り台と丸太埋め込みなどです。土留めに古タイヤを10個、使いました。
作業前です。
そして、ユンボが大活躍してます。
そして、日が暮れるころ出来上がりました。
コンパクトサイズの築山で色々、詰め込んでます。
楽しく、仲良く遊んで下さい。

いつもながら、仲間には感謝してます。

園庭整地の巻
Posted by サンドマン at 10:29 2019年02月19日
宮崎市新富町の保育園の園庭がでこぼこしているので整地して
下さいと依頼あり、重機をもって作業しました。
これか゛、作業前です。でこぼこしてますね。

重機で削り、ローラーで固めます。

その上に、粒調砕石をのせて、更にローラーで固めます。

更に、川砂をのせてローラーで固めます。

で、完成です。

最後に、ユンボが故障するというアクシデントが有りましたが、翌日解消できました。
皆さん、いつも、口ばかりの私を助けてくれて本当にありがとうございます。
下さいと依頼あり、重機をもって作業しました。
これか゛、作業前です。でこぼこしてますね。
重機で削り、ローラーで固めます。
その上に、粒調砕石をのせて、更にローラーで固めます。
更に、川砂をのせてローラーで固めます。
で、完成です。
最後に、ユンボが故障するというアクシデントが有りましたが、翌日解消できました。
皆さん、いつも、口ばかりの私を助けてくれて本当にありがとうございます。

築山ってなんだの巻
Posted by サンドマン at 21:08 2019年02月04日
みなさん、築山って知ってますか。
今回、西都市の保育園の築山の整備をやりました。
これが、2年前に作りました。

今回、更に天然粘土をたしてボリュームアップしましたぞ。


高さ約2,3メーターあります。子供さんには、かなり大きくみえるでしょうね。
長さ4メーターの飫肥杉の橋があります。地面からも橋があります。最後は
滑り台が待ってます。

楽しく遊んで下さい。
今回、西都市の保育園の築山の整備をやりました。
これが、2年前に作りました。
今回、更に天然粘土をたしてボリュームアップしましたぞ。

高さ約2,3メーターあります。子供さんには、かなり大きくみえるでしょうね。
長さ4メーターの飫肥杉の橋があります。地面からも橋があります。最後は
滑り台が待ってます。
楽しく遊んで下さい。