柔かい園庭改良の巻
Posted by サンドマン at 16:54 2019年10月29日
都城市の認定こども園の園庭を柔らかくする施工を実施しました。
まずは、ユンボで今の園庭の土を掘り返し、ほぐします。

次に、志布志の赤土と西都市の山砂を投入します。

次に、ユンボで今の真砂土と赤土と山砂を混ぜます。

そして、すなくりんで更に、攪拌します。


仕上げにトンボ等で均して

完成です。ご覧のとおり柔らかくなりました。3種類の土、砂を混ぜるのは初めてです。当面、様子を見ていきたいと思います。
3日間掛かりました。皆さん、お疲れでした。

まずは、ユンボで今の園庭の土を掘り返し、ほぐします。
次に、志布志の赤土と西都市の山砂を投入します。
次に、ユンボで今の真砂土と赤土と山砂を混ぜます。
そして、すなくりんで更に、攪拌します。
完成です。ご覧のとおり柔らかくなりました。3種類の土、砂を混ぜるのは初めてです。当面、様子を見ていきたいと思います。
3日間掛かりました。皆さん、お疲れでした。
新型砂場枠できたよの巻
Posted by サンドマン at 21:17 2019年10月28日
都城市の宮丸認定こども園で未満時さん用の飫肥杉を加工した小さ目の丸太で枠を作りました。

今回が初めての作品です。高さを変えて、半分は炙って焼き目が入ってます。
今回が初めての作品です。高さを変えて、半分は炙って焼き目が入ってます。
かわいいミニハウスの巻
Posted by サンドマン at 17:38 2019年10月05日
先日、生目幼稚園にミニハウスをお届けしました。
アメリカのメーカーからキットを仕入れ、当社で組み立てとカラー塗装と透明の防腐塗装を施工しました。



軽トラで、運んだんですが、幼稚園を出た後、
園児たちがハウスへ走りました。そばに居た先生が中に、12人入ってます
と、笑顔で言われました。
材料はアメリカ黒松とプラスチック等です。
価格等は電話にて、ご相談させてください。よろしくお願いいたします。
アメリカのメーカーからキットを仕入れ、当社で組み立てとカラー塗装と透明の防腐塗装を施工しました。
軽トラで、運んだんですが、幼稚園を出た後、
園児たちがハウスへ走りました。そばに居た先生が中に、12人入ってます
と、笑顔で言われました。

材料はアメリカ黒松とプラスチック等です。
価格等は電話にて、ご相談させてください。よろしくお願いいたします。